作成するホームページの構成について
ホームページの構成というと、「タイトルバー」がまず最上部にあって、そして「コンテンツバー」で各ページの内容をわかりやすく案内してあります。
「タイトルバー」とは、「ヘッダー」という言い方もしますが、ホームページの最上部にあって、ホームページのイメージ画像や、ホームページのタイトル名が表示される場所になります。左端に会社やお店のロゴを入れて、右端に連絡先を入れておくのが定番のようです。
「コンテンツバー」とは、「グローバルメニュー」「グローバルナビ」「メニューバー」「ヘッダーメニュー」と言い方もありますが、ホームページを開いてすぐの場所に見ることのできる、各ページへのリンクを横一列に並べたメニューのこと。だいたい、タイトルバーの直下に配置されているのが一番見やすいですね。
あと、右あるいは左に、メニューを縦一列に並べた「サイドバー」「サイドメニュー」「サイドナビ」を配置することもあります。
そして、プロフィールのページはあると良いですね。どういった人が作ったホームページなのかがわかると、親近感がわいて、ファンがつきやすくなります。実名を出すのに抵抗がある場合は、ニックネームでも良いと思います。ただし、バリバリ表で活躍したい!と言う場合を除いて、あまり詳細な個人情報は出さないほうがいいでしょう。
そして、タイトルの決め方はとても重要です。何のホームページかわからない、意味不明な名前は、ホームページ訪問者にとっても不親切ですし、一目見て理解できないと、すぐに訪問者は去ってしまいます。また、SEO(検索エンジン対策)上もよろしくありません。
その点、自分で更新できる最短ホームページテンプレートは、はじめから理想的な構成でホームページをデザインしてあるので、あとはタイトルを決めて、必要な文章と画像を入れるだけ。簡単ですね!
その他の豆知識の関連記事
|